令和7年度 ⽂化庁 伝統⽂化親⼦教室事業(地域展開型)の代替教室として、小学生・中学生無料の囲碁入門教室を開催致します。
頭が良いから囲碁が好きになるのか、囲碁が楽しいから頭が良くなるのか、永遠の謎ですが、高校囲碁界では、男子団体戦の歴代優勝回数で1位灘⾼校、2位開成⾼校、3位⿇布⾼校という有名進学校が並び、鹿児島県のラ・サール高校は歴代出場回数が全国2位に名を連ねるように相関性はあると思われます。
また女子団体戦では、県立鶴丸高校が全国優勝したこともあります。
昨年の全国高等学校総合文化祭では、男女混成の団体戦においてラ・サール高校や鶴丸高校などの生徒達で組んだ鹿児島県代表が3位入賞も果たしています。
また、告知下部にあるように一流大学を中心に全国多くの大学が、囲碁の授業を行っていることから推薦も受けやすく、かつ単位を得られるなどのメリットもあります。
中学生、小学生の御参加お待ちしております!
会場 よかセンター(鹿児島市勤労者福祉サービスセンター) 娯楽室
日時
9⽉ 6⽇、20⽇
10⽉18⽇
11⽉ 1⽇、15⽇、29⽇
12⽉ 6⽇、20⽇
※毎⽉第1、第3、第5⼟曜⽇(10月4日は除く)
10時〜 60分 計8回
事前申し込み、もしくは囲碁フェスティバル鹿児島入門講座参加者優先。
人数が少ない場合は当日受付(先着順20名)
講師 鹿児島県連代表 和田博秀(元アマ全国3位)
問い合わせ並びに事前申し込み(和田) hirohide85wada@gmail.com
携帯 090-5732-8188 (なるべくお問い合わせはメールでお願い致します)
令和7年度囲碁の授業を⾏っている⼤学 (開講順)
東京⼤学 東邦⼤学 早稲⽥⼤学 ⻘⼭学院⼤学 埼⽟⼤学 琉球⼤学 東京科学⼤学 京都⼤学
名古屋⼤学 福⼭⼤学 筑波⼤学 ⼀橋⼤学 神奈川⼤学 ⼤阪⼤学 東京学芸⼤学 九州⼤学
東京理科⼤学 ⻑岡技術科学⼤学 名古屋市⽴⼤学 ⽇本保険医療⼤学 島根⼤学
千葉経済⼤学 ⽴教⼤学 千葉⼤ 弘前⼤学 ⾼崎経済⼤学 ⾼崎健康福祉⼤学 尾道市⽴⼤学
愛知学院⼤学 桃⼭学院⼤学 ⿃取⼤学 中村学園⼤学 近畿⼤学 九州産業⼤学 電気通信⼤学
0コメント