2025.08.13 11:24【おしらせ】宮崎囲碁交流団体戦昨年4月に星合志保四段をお招きして大盛況だった宮崎支部主催の3人団体戦が今年も結城聡九段を審判長にお招きして行われるそうです!前回、鹿児島から2チーム参加で、1チームが惜しくも3位と、もう1チームの参加者が抽選で星合四段の指導碁が当たりました。(前回の様子)チームが組めなくても当日即席チームも組んでくれて、一人で鹿児島から参加した人もいます。興味ある方はぜひ宮崎支部までご相談ください。今年は鹿児島からも、すでに1チームが出場します。チームが組めないけど参加したい、でも即席チームでなく、鹿児島からチームを組みたい人は、イベント用 igokagoshima-2025@yahoo.co.jp にご相談ください。
2025.07.02 06:17第50期名人戦鹿児島対局関連イベント参加者募集8月26日~27日に城山ホテル鹿児島において、第50期という記念すべき名人戦の開幕局が開催されます。イベントも盛りだくさんですので、ぜひご参加ください。イベント申込フォームPDFファイル
2025.06.23 02:45囲碁Fantasia in 鹿児島~自由に奏でる囲碁の世界におじゃったもんせ~歌手で囲碁大使Joanna主催の初心者囲碁会が鹿児島初開催!囲碁初心者の方、囲碁のルールを知らない方、囲碁を始めてみたいけど機会がなくて…という方も興味があれば、どなたでもお気軽に御参加ください♪経験者の方も歓迎です!みんなで囲碁を楽しみましょう!!(囲碁AIロボット「センちゃん」の無料体験や、ゲストも時折遊びに来ます)Joannaさんが西田橋囲碁道場に遊びに来てくれたとき
2025.06.19 05:33IGOGeek囲碁フェスティバル鹿児島開催!昨年、香川県で大成功を収めた一般社団法人IGOGeek(代表大澤健朗四段)の文化庁伝統文化親子教室事業(地域展開型)囲碁フェスティバルが今年は8月26日(火)鹿児島市カクイックス交流センターで開催決定です!小学生、中学生は8月26日一日中参加しても全て無料!囲碁の入門教室はすべての世代が無料です!公式サイト入門教室専用の事前お問い合わせigokagoshima-intro@yahoo.co.jp
2025.06.11 00:10囲碁大使Joannaさん来鹿!今年から囲碁大使に就任した歌手のJoanna(小池ジョアンナ)さんが来鹿され、西田橋囲碁道場で子供たちと対局して下さいました!参加者からは「綺麗な方」「感じのいいひと」など美人で気さくなJoannaさんとの交流はとても楽しかったそうです。8月26日の囲碁フェスティバル鹿児島などの大型囲碁イベントにも3日間とも参加して下さりますので皆さん楽しみにしていてください!
2025.05.04 05:11令和7年アマ本因坊戦・少年少女大会 県予選参加者募集令和7年8月24日(土)~25日(日)に日本棋院東京本院で行われる第70回アマ本因坊戦全国大会の鹿児島県予選を開催致します。同時に30級以上から参加出来る棋力別のクラス分け戦も数クラスに分けて実施します。皆様の参加をお待ちしています。今大会は諸事情により、カクイックス交流センター(かごしま県民交流センター) 東棟3階 大研修室2で行われますので、ご注意ください。また、文科省杯全国少年少女囲碁大会も同時募集します。少年少女県予選は6月1日(日)ヨカセンター7階第1和室)申込方法はアマ本の申し込みを参照してください。代表者は7月29日30日に日本棋院東京本院で行われる全国大会の出場権を得ます。6月1日は会場の都合でクラス戦は行いません。*代表戦、クラス戦と...
2025.02.22 11:18関西棋院 関山利道九段 来鹿!映画「碁盤斬り」のオープニングにも出演された、関西棋院関山利道九段が、九州のお仕事に合わせて2月20日鹿児島に旅行に来られました。来鹿に合わせて県連にご連絡を頂いたところ、19日の福祉コミュニティセンターの囲碁教室で、史上初の5代プロとなられた関山穂香初段のニュースに合わせて、第一期本因坊利仙(関山利一)などの関山一家の家系が講義されていたのですが、この四代目が利道九段という驚く偶然もあったことから、20日の教室に急遽御参加頂きました。教室の後は関山九段の御希望で、フェリーに乗って桜島の展望台。関山先生、お忙しいなか、突然のお願いを快諾して頂き、本当にありがとうございました!受講生の皆さん大変喜んでいらっしゃいました。
2025.01.22 01:50令和7年度朝日アマ名人戦県予選参加者募集令和7年7月の土日に東京市ヶ谷・日本棋院で行われる予定の第19回朝日アマ名人戦囲碁大会の鹿児島県県予選を行います。同時に棋力別のクラス分け大会(ハンデ戦)も実施します。クラス分け戦は30級以上から数クラスに分けて行います。皆様ぜひ参加をお待ちしています。*代表戦、クラス戦ともに基本的に全員4~3戦行えます。*当初予定日から3月2日に変更となっています。ご注意ください。
2024.08.31 08:57県高等学校文化連盟囲碁大会 参加者募集鹿児島県高等学校文化連盟会長 田嶋吾富鹿児島県高等学校文化連盟囲碁専門部会長 新納武彦第28回鹿児島県高等学校文化連盟囲碁大会兼 第8回全九州高等学校総合文化祭 囲碁部門代表決定大会の開催について鹿児島県高等学校文化連盟囲碁専門部では,表記の大会を下記の要項の通り開催することになりました。この大会は,全九州高等学校総合文化祭との関係から上記の標題通り九州大会への代表を決定する大会でもありますが,囲碁専門部といたしましては囲碁の普及を第一の目標としています。つきましては,囲碁部などのない学校におかれましても,囲碁を覚えたい生徒,囲碁のわかる生徒の大会参加についてよろしくご配慮くださいますようお願い申しあげます。開 催 要 項1.主 催 鹿児島県...
2024.08.22 06:20令和6年 南洲名人戦・南日本十傑戦参加者募集囲碁愛好家とも知られる西郷隆盛の号南洲。西南戦争では城山西郷洞窟で籠城の際に囲碁を打って過ごしたとされる逸話から西郷隆盛の命日9月24日に合わせて行われてきた南洲名人戦を今年も開催致します。同時に行われるクラス別大会(ハンデ戦)に参加された高校生以下には一部段級位認定も行います。皆様ぜひ参加をお待ちしています。*名人の部戦,クラス戦ともに基本的に全員4~3戦行えます。
2024.08.21 11:05ヨーロッパ碁コングレス2024に参加して日本棋院鹿児島県支部連合会の和田博秀さんがヨーロッパの囲碁最大級イベントであるヨーロッパ碁コングレス2024に参加されました。その感動を少しでも多くの人たちに伝えたい、来年以降参加する人の参考にして欲しい、日本、鹿児島でこういうイベントをやりたい、との熱い想いから記事を作成して下さいましたのでご紹介致します。なお、画像はもっとあったのですが、ブログの容量のために割愛させて頂きました。せっかくの素敵な画像の数々ですが和田さんにはお詫び申し上げるとともに、もっと画像をご覧になりたい方は和田さんにご連絡して頂けますようお願い申し上げます。
2024.08.17 10:19令和6年日向はまぐり碁石まつり県予選 参加者募集令和6年10月20日(日)に宮崎県日向市で開催される予定の日向はまぐり碁石まつりの鹿児島県県予選を行います。今回は予選の日程と会場の都合で、代表戦のみの開催です。会場は西田橋道場となります。また、今年は代表選手も懇親会には参加できませんのでご了承ください。