2021.12.29 08:18日本棋院 関達也三段が来鹿 イベント予定令和4年1月中旬に日本棋院東京本院の関達也三段が来鹿される予定です。小5から囲碁を始めてプロになられた関三段は「碁会所で育てられた」こともあり、趣味の旅行を兼ねて全国の碁会所巡りをされていて、今回鹿児島の愛碁本部道場などへ来られることが決まりました。指導碁の他に棋譜解説などして鹿児島の囲碁愛好家と友好を深めたいそうです。ぜひ、皆様の参加をお待ちしております。
2021.12.27 11:22女流アマ県代表決定&ジュニアクラス別戦結果鹿児島県では珍しい大雪警報が出ましたが、女流アマの鹿児島県代表戦並びに花まる杯ジュニア本因坊戦鹿児島クラス別戦に多数の参加を頂きました。女流アマ県代表戦は決勝3番勝負を行い、今年の高校選手権で鹿児島情報高校が女子団体戦ベスト4となった立役者 牧原怜那さんが見事代表を勝ち取りました。来年3月の全国大会でのご活躍を期待しています。女流アマ県代表戦優勝 牧原怜那準優勝 沢田えつ子 敢闘賞 迫蒼生、長野葵毎日ジュニア大会Aクラス優勝 櫻井陽俐準優勝 宅間龍生 敢闘賞 山平美成同Bクラス優勝 古澤拓也準優勝 藤田拓未 敢闘賞 山口愛子、大塚千夏
2021.12.19 01:58西郷隆盛と囲碁(柳澤理志プロ来鹿)囲碁YouTuberとしても人気の日本棋院中部総本部所属の囲碁棋士 柳澤理志五段が鹿児島県に来られて、西郷隆盛公の碁盤と城山の西郷隆盛洞窟の囲碁を打つ銅像を取材されてYouTubeで公開して下さりました。
2021.12.16 05:50第5回全九州高等学校総合文化祭長崎大会 鹿児島県代表の活躍令和3年12月11日(土)~12日(日)に長崎県総合福祉センターで第5回全九州高等学校総合文化祭 長崎大会 囲碁部門が開催されました。鹿児島県代表は男子団体戦でラ・サール高校が準優勝!来年大阪商業大学で行われる全国選抜大会への出場が決まりました。女子団体戦では鹿児島情報高校から2チーム出場して3位と4位入賞。選手、顧問の先生方お疲れでした。落ち着いてきているとはいえコロナ禍に開催して下さりました大会関係者の皆様ありがとうございました。来年はかごしま総文祭プレ大会、再来年のかごしま総文祭(全国大会)が指宿市で開催されます。中学生、高校生で囲碁をやっている方、やっていて休んだけど復活してみたい方、これから囲碁を始めたい方、全国大会に行ける大チャンスです!そ...
2021.12.15 04:58(鹿児島出身)水間俊文八段のオンライン新春連碁イベント鹿児島県出身の日本棋院水間俊文八段が令和4年1月28日(金)19時~にオンラインで連碁の新春イベントを行います。連碁は新春や結婚式などの祝い事、感謝や復興などの祈念で行われることが多い縁起の良いものとされています。YouTube日本棋院公式チャンネル・【感謝の連碁】医療従事者の皆様へ感謝の連碁皆様の参加をお待ちしております。詳細は下記リンクから
2021.12.09 05:02日本棋院『無料オンライン囲碁入門講座』講師:桑原陽子六段 2022年1月度日本棋院が『無料オンライン囲碁入門講座』を、入門指導に定評のある桑原陽子六段を講師に迎えて2022年1月22日(土)開講いたします! 囲碁を全くやったことない方や囲碁の基本を知らない・知ってみたい方であればどなたでも参加OK。 約1時間の間に囲碁の簡単なルールを覚えて、後半では実際に講師と皆さんとで対局を行います。事前申し込みが必要です。日時 (全1回)2022年1月22日(土) 14時30分~15時40分(70分を予定)申込締切 1月20日(木)23:59 まで。(定員450名になり次第終了)詳細、お問い合わせは日本棋院の公式サイトをご覧ください。
2021.12.09 04:35県ジュニア本因坊戦に高校生の参加が可能となりました 12月26日勤労者交流センターで行われる鹿児島県ジュニア本因坊クラス戦は、要望があったこと、代表戦は行わないこと、2023年全国高校総文祭(文化競技のインターハイ)が鹿児島県で行われることなどから高校生も参加できることとなりました。 小学生、中学生、高校生の皆さんは是非参加ください。詳細は下記ページで