2023.07.10 05:082023かごしま総文 囲碁部門審判等講習会いよいよあと20日ほどで開催される第47回全国高校総合文化祭「2023かごしま総文」。開催に先立ち囲碁部門の審判等講習会が開かれました。囲碁の有段者達なので囲碁のルールそのものより、タイマーの設定の仕方や、担当、想定されるトラブルの対応方法など多岐に渡る確認が行われました。参加される生徒、関係者の皆さんに少しでも最高の思い出となるよう微力ながら頑張ります。講師兼審判棋士は鹿児島県出身のお二人 日本棋院 中小野田智己九段(審判長)と水間俊文八段、囲碁YouTuberとして人気の関西棋院 飛田早紀二段の御三方です。組み合わせは、近日、コンピューターによる厳正なランダム抽選で行われます。
2023.06.12 04:57第70回祐徳本因坊戦 本大会結果1952年から長年に渡って開催されてきた九州、山口、沖縄のNo.1を決める大会「祐徳本因坊戦」が残念ながら今回をもって最後となりました。長年に渡り開催して頂いた祐徳稲荷神社様、西日本新聞社様を始めとした皆々様に厚くお礼を申しあげます。最後の大会ということで、感謝の意を伝えるために、鹿児島県連HPにも記載することとなりました。本当にありがとうございました。一般の部優勝 小野慎吾(山口)準優勝 糸山剛志(福岡)3位 飯田光雄(鹿児島)3位 山本淳(宮崎)中学生の部優勝 小島十二(大分)準優勝 樋口駿(佐賀)3位 姉川響(佐賀)3位 角優輝(福岡)小学生の部優勝 岩切知輝(宮崎)準優勝 谷口公太(鹿児島)3位 佐田優真(福岡)3位 国松慶(熊本)
2023.05.31 05:11令和5年アマ本因坊鹿児島県代表決定コロナが5類となって初めての大会として、5月28日アマ本因坊鹿児島県予選とクラス別戦を開催しました。東浦昴さんは、鹿児島県代表としてアマ本因坊戦全国大会に出場されます。頑張ってください。優勝 東浦昴準優勝 寝占健一郎三位 阿部健太郎鳳凰の部優勝 古里聖興武天翔の部優勝 今林渉
2023.05.31 05:01日本棋院 関達也三段来鹿報告全国碁会所巡りをしている日本棋院関達也三段が、令和5年5月21日22日鹿児島を訪れました。今年は全国高校総合文化祭が鹿児島県で行われることもあり、その強化に向けた高校生の大会と、県内最大級60名以上のメンバーがいる霧島市の国分労連囲碁クラブに訪れて頂きました。どちらも関係者のみのイベントだったために募集告知は致しませんでした。5月21日宮崎県から特急に乗って鹿児島到着。高校生の大会に参加。なお、画像とは別の対局会場もあります。
2023.05.05 05:21ねんりんピック愛媛2023 県予選参加者募集全国健康福祉祭(愛称:ねんりんピック)が今年は10月28日(土)~30日(月)に愛媛県で開催されます。ねんりんピックは、スポーツや文化種目の交流大会を始め、健康や福祉に関する多彩なイベントを通じ、高齢者を中心とする国民の健康保持・増進、社会参加、生きがいの高揚を図り、ふれあいと活力ある長寿社会の形成に寄与するためのものですので、勝ち負け気にせずに交流目的でぜひご参加ください。特に女性は、女性枠もございますのでぜひ。
2023.05.05 04:49令和5年アマ本因坊戦 県予選参加者募集令和5年4月、織田信長から「そちは真(まこと)の名人なり」との言葉を頂き、囲碁を始め多くの世界での『名人』の語源とも言われる本因坊算砂の流れを組むタイトル戦本因坊戦が、縮小されるという残念なニュースが駆け巡りました。しかしアマ本因坊戦は例年通り開催されます!代表戦優勝者は8月26日(土)、27日(日)に東京で行われる全国大会代表権を得られます。同時に行われるクラス別戦は30級から参加出来ます。皆様ぜひ参加をお待ちしています。*代表戦、クラス戦ともに基本的に全員4~3戦行えます。
2023.05.05 04:35令和5年度祐徳本因坊戦 県代表決定5月4日(木)に、日本三大稲荷の佐賀県祐徳稲荷神社で6月10日(土)11日(日)に行われる祐徳本因坊戦の鹿児島県予選が行われました。代表者は一般 飯田光雄中学生 谷口文太小学生 谷口公太です!来年の大河ドラマは源氏物語の作者紫式部の物語です。源氏物語には碁聖大徳が登場しますが、そのモデルとなったのが平安時代に実在した碁聖寛蓮です。祐徳稲荷神社の佐賀県鹿島市は碁聖寛蓮の出身地でもあるため、神社外苑には碁聖寛蓮之碑もあります。そんな地での囲碁対局、頑張ってください!
2023.05.05 04:28第44回文科大臣杯少年少女大会県予選代表者決定4月29日(土)に8月1日(火)~2日(水)に東京で「第44回文部科学大臣杯少年少女囲碁大会 全国大会」の鹿児島県予選を開催しました!(中学生代表を間違えておりました。訂正して謝罪致します。5月29日)代表は小学生 谷口公太くん中学生 谷口文太くん、段澤軒くんです!全国大会頑張ってください!
2023.04.23 04:39第47回文科大臣杯全国高等学校囲碁選手権県大会 兼 全国高等学校総文祭(2023かごしま総文)囲碁部門大会第47回文部科学大臣杯全国高等学校囲碁選手権鹿児島県大会兼 第47回全国高等学校総合文化祭(2023かごしま総文)囲碁部門代表決定大会の開催について(案内)新緑の候,皆様におかれましては益々ご清栄のことと存じます。さて,このたび開かれました県高等学校囲碁連盟理事会におきまして,標記の大会を開催することに決定いたしました。本大会は段級位認定大会も兼ねており,かつ日本棋院関達也三段の指導碁も受けられますので,棋力を問わず囲碁好きな高校生の大会出場をお待ちしています。(学校に囲碁部が無い場合でも参加できますので、参加希望者は下記事務所に問い合わせ願います)大 会 要 領主催 鹿児島県高等学校文化連盟 鹿児島県高等学校囲碁連盟 日本棋院鹿児島県支部連合...
2023.03.29 06:52令和5年度祐徳本因坊戦 参加者募集日本三大稲荷の佐賀県祐徳稲荷神社で6月10日(土)11日(日)に行われる祐徳本因坊戦の鹿児島県予選の参加者を募集します。祐徳本因坊戦本戦自体2019年以来の開催ですが、県予選では同時に30級から参加出来る棋力別クラス戦も開催します。来年の大河ドラマは源氏物語の作者紫式部の物語です。源氏物語には碁聖大徳が登場しますが、そのモデルとなったのが平安時代に実在した碁聖寛蓮です。祐徳稲荷神社の佐賀県鹿島市は碁聖寛蓮の出身地でもあるため、神社外苑には碁聖寛蓮之碑もあります。そんな地での囲碁対局を夢見て、ぜひ棋力問わず皆様の参加をお待ちしております。
2023.03.29 06:12第44回文部科学大臣杯少年少女大会県予選 参加者募集2023年度(令和5年)8月1日(火)~2日(水)に東京・日本棋院で行われる「第44回文部科学大臣杯少年少女囲碁大会 全国大会」の鹿児島県予選を開催いたします。団体戦は残念ながら今年も中止が決定しています。
2023.03.13 06:06令和5年朝日アマ名人戦県予選代表 決定例年より早い予想の開花宣言、WBC日本代表の活躍など明るい話題が増えてきたなか、令和5年朝日アマ名人戦鹿児島県予選が行われました。コロナ禍で行われていなかったクラス別ハンデ戦も同時に開催し、40名を越える参加者で、碁盤の上だけでなく、久しぶりの再会にも花が咲きました。コロナ禍には不参加だった元赤旗名人、元祐徳本因坊の実績を持つ古豪飯田光雄さんが全勝対決を制して優勝。1敗でも2位から5位にもなる大激戦でした。